さてさて、行き先を決めたのはいいが、どうしたものか…
ただ、行く!とだけしか決めてない…しかし、チケット取ったのだから行けるのは行けるよな…
ま、いっか!
休みはあるから二泊三日かな?
リュックに必要なものを詰めてみる

…土産、入らない
そもそも二泊三日など体力持つのか?
一泊二日に決定!
はなからそのつもりでしたとも!コホン
ショップの方は「すぐできますよ!」って言ってくれましが、迷惑を掛けるのも気が引けるので、朝には着けるよう新幹線を取ったからにはモタモタできません!
最寄り駅までは自転車なので、寝る前にインナーパンツ装着です!
むー寝苦しい!
いつもよりも早く起きて、いざ出発!
ほぼ出発状態で寝たので、準備に抜かりはありません!
軽快に誰もいない道を走って駅まで行き
ほぼ人のいない駅でテキパキと輪行袋にPrestoを詰めて電車に乗り込みます。
休日だけあって通勤客もまばらで輪行日和!(普段は小さいとはいえそこそこ場所を取るので輪行に気を遣う)
すんなり名古屋まで移動して、ドキドキしながらSuicaで改札にタッチ!
なにやら明細のような物が出てきましたよ

これは改札に通さなくていいが検札や、もしもの時に証明になるような物かな?
そして新幹線に乗り込みます。
ここで後部座席を取った意味が出てきます

ドーン!すべての持ち物が測ったかのようにピタリと収まり、他のお客様に迷惑もかかりません!
輪行は楽しいのですが、普段は乗って移動する物を公共交通機関で運ぶのは気が引けます
輪行を楽しむためにも、こういう気遣いは大事ですね。
新幹線で2時間、中央線で40分やっと国立に到着です!

輪行袋からPrestoを出してっと
次回はいよいよ【ショップ編】!
コメントを残す